当事務所の支援体制

相続に関することなら、どんな小さなことでも、お気軽にお問い合わせください!

◇遺言書作成支援 〇遺言執行人

◇家族信託組成  〇任意後見人

◇相続税対策   〇法定後見人

◇事業承継対策  〇後見監督人

◇相続申告手続き 〇信託監督人 

など、相続全般を承ります。

おひとり様対策
①財産管理契約
②任意後見契約
③身元保証委託契約
④遺言公正証書
⑤死後事務委任契約
⑥尊厳死宣言書

  
どんなご相談でも承ります。

ールでのお問い合わせはこちら

相続の発生以前から税務署への書類提出まで(申告スケジュールの一例)

日程事項家族がすること家族を税理士がサポート税理士が行う書類作成など




生前


相続対策の相談

財産評価額の見積もり

生前贈与に関する税務

その時点での相続税の見積もり等


相続の開始相続発生(被相続人の逝去)葬儀の手配葬儀費用の領収書の整理・保管
逝去から7日以内

死亡届の提出





四十九日法要・戸籍謄本取寄せ

3か月以内

遺言書の有無の確認

相続人の確定

財産の洗い出し

財産目録の作成

左記事項のサポート以外に

●遺産・債務・生前贈与の概要と

相続税の概算額の算出

●遺産分割協議の準備

●相続の放棄または限定承認

家庭裁判所の検認・開封


未成年者の特別代理人の選定準備

(家庭裁判所へ)

家庭裁判所へ申述

4か月以内
百か日法要



被相続人の準確定申告確定申告書の作成・提出
10か月以内相続税の申告・納付期限

●根抵当の設定された物件の登記

(6か月以内)

●相続人による遺産分割協議

(協議書の作成)

●各相続人が取得する財産の把握

●未分割財産の把握

●特定の公益法人へ寄付等

●特例農地等の納税猶予の

手続き(農業委員会への証明申請等)

●納税資金の検討


左記事項のサポート

●分割方法による相続税の見積もり

●相続税の申告書作成・税額算出

(各相続人への報告と納税方法の

アドバイス)

●申告書の提出(延納・物納の申請)



11か月以降
遺産の名義変更手続き

譲渡所得税の申告に伴う、

確定申告書の作成